2023/04/27 17:27


宝石の王様、ダイアモンド、その類似石として人工的に作られた人造石の一つがキュービックジルコニアです。
光の屈折率がダイヤモンドとほぼ同じなので、同じような輝きがあり、一般の人が見てもダイアモンドとの判別は難しいです。
                                  

キュービックジルコニアとダイヤモンドの見分け方  


とても似た輝きを放つキュービックジルコニアとダイヤモンド。見た目で識別するのは非常に困難ですが、実は簡単に見分ける方法があるので紹介します。

最初の方法として、息を吹きかけてみましょう。ダイヤモンドは息によるくもりがすぐに消えますが、キュービックジルコニアはくもりが残りやすいとされます。

次に、水を垂らした時の弾き方でも見分けることが可能です。水を弾く性質のダイヤモンドは、水滴を落とすと石の上で球体になります。一方、キュービックジルコニアの場合は、垂らした水滴が平たく広がります。

                                                  

キュービックジルコニアのお手入れ方法


キュービックジルコニアの美しい輝きを保つためには、お手入れも重要。

(クロスでよく拭く)
キュービックジルコニアに汚れが付着すると、輝きが失われやすくなります。特に手からの皮脂汚れは、キュービックジルコニアを白く濁らせくすみの原因となることが多いようです。普段から使用後にはジュエリー用のクロスで拭いて、汚れを取り除いておきましょう。

                                                               

定期的に洗浄しよう)
キュービックジルコニアは、中性洗剤を使用して定期的に洗浄しましょう。洗い方は中性洗剤を数滴垂らした水に浸けた後クロスで拭いたり、ブラシで優しく汚れを落としたりしてから洗い流し、水気を拭きます。

      

ジルコニアを使用した当社の製品の一部をご覧ください.